前回、FP3級取得に向けて頑張るということを書かせていただきましたが、調べてみると「きんざい」と「日本FP協会」の二つがあることを知りました。
非常にめんどくさいです。勝手な想像ですが利権にまみれていたのでしょう。
まずは2つを比較してどちらを受験するかとっとと決めようと思いました。
受けようと決心した理由はコチラ
「きんざい」と「日本FP協会」の違いは?
ググったらすぐ出るのですね。
基本的にはあまり関係ないようです。
試験の時期も同じ月ですし。
ただ、試験の問題形式が若干違うようですね。
FP3級実技試験の違い
指定試験機関 試験時間 問題数 記述方式 満点 合格ライン きんざい 60分 5問程度 筆記(三答択一) 50点 30点 日本FP協会 60分 20問程度 マークシート(三答択一) 100点 60点
私としては、一つの問題を集中して解くより、多くを問題をパパッと解くのが好きなので、 日本FP協会の方が好きです。
日時と場所について
直近の試験で受けれそうな日程は2020年5月のようです。
しかも「きんざい」と「日本FP協会」ともに2020/5/24(日)です。
HPより確認してみてください。
2020年度試験日程・科目・受検手数料 | 一般社団法人 金融財政事情研究会
また場所もそれぞれのHPより確認できますが、私の自宅からは「日本FP協会」の方がアクセスがいいです。
結局どちらを受験する?
「きんざい」と「日本FP協会」ともに基本的には変わりないようですが、問題形式と試験会場のアクセスを考えると日本FP協会で受験予定です。
受付期間が3/12~4/21までのようなので忘れないようにしたいです。
テンションが高いうちに勉強を初めて確実に5/26の試験で合格するようにしたいです。
そろそろ勉強を始めるとしますか・・・
おわり