先日、東京駅のシャングリラホテルに宿泊する機会があったので、備忘録がてらに書いていきます。ラグジュアリーホテルはすごいですね!ジムと食事が中心です。
ひょんなことからシャングリラへ
今回はたまたまの都合でシャングリラホテルに泊まることになりました。
東京駅からすぐの場所で立地は抜群です。
今回はデラックスツインルームに宿泊しました。部屋の写真はないのですが、窓からは東京駅がよく見え、お風呂は部屋から見えるタイプのものでした。もちろんブラインドありです。
到着後は今流行り?のアフタヌーンティー。
周りには女子会ぽい人達やカップル、親子に、偉そう?な人までたくさんいました。
私はコーヒーで妻がタワー?のやつを頼んでました。
少しつまみ食いしてたのですがおいしかったです。
子連れのディナーはルームサービスが楽
赤ちゃんがいても夕食をゆっくり食べたい。でもお店を予約しているわけでもい。ということで部屋でゆっくり食べよう!となりました。
子供をお風呂に入れるてからにするので、夕方にあらかじめ時間指定しました。
15分単位での時間指定でしたが、ほぼ希望通りのタイミングでした。
注文した夜ご飯はこちら。
シーザーサラダ
フィッシュ&チップス
ラザーニア
ロブスターのマカロニグラタン
の4点
食べる前はルームサービスなのでそこまで期待していなかったのですが...
ふつうに、美味しい。
見ての通り、一皿ごとの量も多くて味も美味しくて流石だな!と思いました!
下手なレストラン行くよりシャングリラのルームサービスの方がいいです。
この後は早々にゆっくり寝ました...
朝からシャングリラのジムに行く!
私は筋トレが好きで24時間ジムに入会しており、早朝からジムに行くのに慣れています。
今年はまだジムに行けていないので、今年のジム始めを贅沢にもシャングリラで楽しむとにしました。(去年は11月からサボり気味)
ここは、上下のウェア、靴下、靴等すべて無料で貸し出ししてくれています。
もちろんペットボトルの水を飲み放題です。
朝の7時にジムに向かったのですが、有酸素トレーニングが二人とプールで泳いでるひとが何人かいました。
ここで一番伝えたかった情報
この回で一番伝えたかったのが、シャングリラのジムにフリーウエイトがあるのかないなです。
公式HPにもググっても出てこなかったのです。
フロントに電話することも考えましたが、あえてジムで確かめることにしました。
フリーウエイトありました!
スミスマシン
ケーブルマシン
ダンベル1~30kg
可変式フラットベンチ3台
チェストプレスマシン
レッグプレスマシン
ケトルベル
メディシンボール
人がまったくいなかったので1時間ほど、スミスマシンでBIG3とケーブルマシンで楽しみました!朝ジムは最後ですね。
一番の楽しみはシャングリラの朝食
かなり定番のいいのがシャングリラの朝食!
メインは注文し、そのほかはビュッフェ形式です。
私はメインをエッグベネディクトにしました。
妻はフレンチトースト
ほうれん草とサーモン(正式名称はめちゃ長いです。)とてもおいしかったです。
ビュッフェは種類は決して多くはないですが、一品一品がとてもおいしかったです。
パンも種類豊富で、フルーツも一口サイズに綺麗にむかれていました。
ゆっくり朝食を食べた後はチェックアウトの12時までゆっくりして帰宅。
ゆっくり贅沢に楽しむことができめした。
また泊まりたい!と思えるホテルに出会えました。
おわり