超一流の向こう側

実現損益マイナス430万。アラサーサラリーマンのお金の備忘録

今週のネオモバ購入株 2020/7/12 ~7/17:ネオモバ銘柄を一通り1株所有しました。

f:id:PA29:20200725005435j:plain

先週のネオモバで購入した株についてです。

今回の注文で一通り、ネオモバ購入銘柄を所有することができました。

関連過去記事時について

 こちらをどうそ。

 

 

2020/7/17(金)の購入分

JT一株を注文しました。

そして月曜日に無事 1933.5円で購入。

 

これをもって4銘柄全て購入することができました。

コード 名称 業種
2914 JT 食料品
8058 三菱商事(株) 卸売業
8766 東京海上ホールディングス(株) 保険業
8316 (株)三井住友フィナンシャルグループ 銀行業

 

それぞれ1株

JT:1933.5円

三菱商事:2309.5円

東京海上:4723円

三井住友FG:3066円

 

とりあえず形になりましたね。

 

 

今後の購入方針について

本来であれば週1積み立て購入と行きたいのですが、週に1万円以上で、月に4万・・・

積立NISAと確定拠出年金で月5万円は出しているので、それにさらに4万円となるとちょっとなーと。

なので、週間株価で下落している2銘柄を購入していこうと思います。

そうすれば単純に月2万円となります。

余裕ができたら週一で4銘柄積立てたいですね。

それプラス、週間で5%以上下落した銘柄を10株購入したいと思います。

これが、なんかのYoutubeの動画を見ていてすごい理論的で良かったのがあったのでそれを参考にしています。(購入銘柄は投資信託?だった気がしますが。)

つまり・・・

週間株価で下落している2銘柄を1株購入

週間で5%以上下落した銘柄を10株購入

このルールでとりあえず進めていこうと思います。

毎週金曜日の終値で判断するので、ネオモバ投資だと月曜の始値になりますね。

まずは1ヶ月試してみたいです。

おしまい