以前、自社株買いで紹介し、その後一回利確したクレステック。
8/19(水)より自社株買いスタートし三日経ちましたが果たして。。。
7812 クレステックの過去記事はコチラ
今までの経緯
自社株買い分析です。
・買付期間:8月19日から9月18日まで23営業日で110,000 株購入
・発行済株式数の3%以上:3.58%で問題なし。
・関与率が10%以上:約21.5%(6月)で問題でなし
・浮動株に対する割合が5%以上:17%で問題なし。
(関与率と浮動株の計算は間違っているかもしれませんが、、、)
8/12に970円で500株購入して、
8/17に1075円で400株売却
+41,780円となりました。
100株残しました。
その後結局、自社株買い前の8/18に500株購入。
平均取得1054円で600株保有して、8/19を迎えました。
今週の時系列
kabutanより
出来高に注目です。
8/19:8,600
8/20:8,900
8/21:20,500
23営業日で110,000 株購入
単純計算で、1日あたり4700株自社株買いできるはずです。
また、総額の上限が100,000,000円ため本日の終値(1041円)で考えると96,000株購入できますね。
自社株買いをどのタイミングでしているかはわかりませんが、おそらく8/19,20はあまりしていなくて、8/21ぐらいから始めているのでしょうか。。。
ただ、気になってちょくちょく板を見ているのですが、多少なりとも板が詰まっているような気がしました。
自社株買い戦法の前提条件としては、会社が期間内に株を限界まで購入してくれることなのでこればかりはどうにもなりません。
まだ、自社株買い期間はスタートしたばかりなので引き続き様子を見ていきたいです。
年初来高値の1273円付近まで上がって欲しい。。。
おしまい