今週のデイトレについてです。
自分自身の備忘録がてらにこれからは、デイトレの記録も徐々に更新できればと思います。
仕事の時間が空いた際に上手いことやっています。なので、トレードしない日もあるので悪しからず。
基本事項
基本的に税引き前の値段になります。
デイトレとスイングの結果を書きます。
株価チャートはKabutanより
今週の成績とメモ
10/12:+26,845
今日の取引はBASEのみ。
他には現物で宝印刷を1週間ほど持っていたのですが大きな動きが無いため利確(1000円ぐらい)
今日のBASEはin を失敗しました。。。
こちらは当日の1分足です。
最初9;30 ごろに14,110でインしました。
本当はもっと様子を見るべきでしたが、ヨコヨコ続いててこのあと上がるだろうという、謎の自信でインしました。
そもそもこれが間違えで、本来であれば、9:19のところで入って、リバウンドすぐ狙うべきだったのですが、これができなかったので、14,110でインしてしまいました。
もうそのあとが地獄。
購入と同時に本日の安値の13,500まで急落。
終わったと思いながらも10時ごろには復活の兆しが。
そこで13,850円でインしたのですが、そのまま下がって午前中終了。
もう二度と、デイトレなんかしないと誓いながらも、後場早々にBASEのいつもの上げがきて、希望膨らむ。
そのあとヨコヨコからの13:45ごろから上がったのでそのあとに14,030円 14,190円で利確。
その後はめっちゃ急騰して後悔もしましたが、マイナスにならなかったことが大切と言い聞かせました。
最後の最後に14,410 in して14,430outで少しのおこづかい稼ぎで本日終了。
反省点は以下の通り。
・購入するときは-10%かボリンジャーバンド 3σタッチにする。
・ナンピンは1回まで、するなら、かなり値段が離れた時に。
・14:40~ごろから最後の上げに備える。
10/13 取引なし
仕事が忙しく、株価を見る暇もなかったです。
後から見返すと、現物は特に影響なかったですが、信用のPFが最悪でした。
BASEの1分足チャート見返しましたが、インできるタイミングはなく、株価も下がり続けていました。
今日は仕事が忙しくてよかったです。
10/14 : +13,982
デイトレは仕事が忙しく、やらなかったのですが、先週より200株所有していた3562 No.1を決算後すぐに100株利確しました。
もう100株は分割も近いので引き続き所有。
ただ1日の値幅が大きいので一喜一憂してしまいます。
10/15: +25,230
BASEで6,615円、ベイカレントで18,615円となりました。
BASEは得意なパターンが来なくて、前場の最後の方に我慢できなくて14,310円でInしたももの、目を離したらすぐに下落。後場でなんとか利確しました。やはり無理に取引しないほうがいいですね。
一方ベイカレントは、本日決算もあり期待で買われると考えIn。
正直あと4万円はいけたと反省ですが、タイミングがあわなかったです。
また、100株ほど決算跨ぎをして、見事勝利の予感です。
朝、直ぐに売るか状況を見て判断したいと思います。
なお、他の銘柄で塩漬けにしていた14万円ほどを損切りしました。
ベイカレントの決算持ち越しが勝てると思ったのがいちばんの理由です。
14万の損切りはデイトレ成績には含んでいません。
実現損益については他でまとめて書きたいなーともおもっています。(頑張って半年後にはプラスに....わら)
10/15: +178,017円
見事にベイカレントの持ち越し成功!
ということで寄りで売ろうと思ったのですが、助平心でキープしていると18,000円オーバー!これは、もっと伸びるぞと思っていたところ、10時過ぎより下がり始める。
大丈夫だろうと思っていると、午後も下げは止まらず、16800円。
いや失敗したなーと後悔していましたが、最後の最後で見事に復活し、17,450で売却しました。
あとは100株保有していた、No.1も売却して15,000円ほどの利益。
ネットニュースでアビガンを申請したとのことを確認したので、富士フィルムではんく2309のシミックにイン。しかし特に値動きなかったので過ぎにポジション解消。数百円のマイナス。
今週のまとめ
10/1~9: +128,484円
10/12~10/16:+244,074円
10月合計:372,558円
今週もプラスで良かったです。
2週間だけのデイトレとスイング成績見るとかなりいいですねw
ほぼ、ベイカレントのおかげではありますが。。
と、これはただの見かけ倒しで、実現損益と塩漬け銘柄はやばいです。。。
このような背景もあり10月よりデイトレを頑張っています。
当面の間の目標は実現損益プラス及び、塩漬け軍団の開放です。
マイナス面もどんどんブログで書いていきますのでお楽しみに!
おしまい