今週はマザーズ暴落に巻き込まれて含み損が非常にやばい状況です。
デイトレを持ち越してしまったら損切りできずにズルズルと・・・
それでも日経は強いですね。
ネオモバ購入ルールについてはこちらよりご確認ください。
・前週比で下落している銘柄を1株購入
・前週比で3%以上5%未満、下落している銘柄を5株購入
・前週比で5%以上、下落した銘柄を10株購入
・次週の始値での購入
(毎週金曜日の終値で判断するので、ネオモバ投資だと月曜の始値になります。)
購入候補銘柄です。
コード | 名称 | 業種 |
---|---|---|
2914 | JT | 食料品 |
8058 | 三菱商事(株) | 卸売業 |
8766 | 東京海上ホールディングス(株) | 保険業 |
8316 | (株)三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 |
9433 | KDDI(株) | 情報・通信 |
1605 | 国際石油開発帝石 | エネルギー |
先週の購入分
先週の購入はこちら
・JT:1株
・三菱商事:5株
・東京海上:0株
・三井住友FG:1株
・KDDI:0株
・国際石油開発帝石:10株
現在の取得株数
・JT:19株
・三菱商事:24株
・東京海上:24株
・三井住友FG:25株
・KDDI:5株
・国際石油開発帝石:15株
今回までの評価損益(今週終値時点)
株式:311,177円
評価損益合計:+11,786円 (先週:+8,975円 )
評価損益は少しアップ。
グロースボコボコの日にはバリュー株は強いですね。
ショックを引きづりながらも、今週のパフォーマンスを確認します。
今週の週足:10/19~10/23
今回も、ちょっと時間がないのでさらなる短縮バージョンで。(他の記事頑張ります!)
時短バージョンの方が見やすい?
以下、Kabutanより引用
2914 JT
先週比マイナス0.2%なので、1株購入。
来週の週末は、注目の決算ですね。
8058 三菱商事
先週比0%なので、購入なし。
0%ってあるんですね。
8766 東京海上
先週比プラスなので購入なし。
上げてきましたね。
8316 三井住友FG
先週比プラスなので購入なし。
9433 KDDI
先週比プラスなので購入なし。
こちらも上昇の兆し?
1605 国際石油開発帝石
先週比プラスなので購入なし。
先週大きく下げたので、リバった感じですかね?
今週購入銘柄まとめ
・JT:1株
・三菱商事:0株
・東京海上:0株
・三井住友FG:0株
・KDDI:0株
・国際石油開発帝石:0株
今週の結果はJTを1株のみの購入となりました。
いつもグリースばかり触っているのですが、 状況が不安定な時のバリューは強いですね、、、
というよりかは値段の高いバリューを狙われた感じでしたが。
今週もコツコツネオモバで積み立てていきます。
もう少し見やすい方法と効率的に作成する方法を模索していくので、もう少しこの雑なスタイルにお付き合いください。(3回目)
(普通に100株以下で買えるネオモバでコツコツやっていた方が勝率が高い気がしてなりません。。。)
おしまい