本業が忙しくまったく更新ができていませんでした。マイナス430万決めました。
前回から実現損益マイナスの話をしていて、マイナス160万からマイナス80万まで減らしたのですが、それが一気に膨らみました。。。
やっぱり株は、熱くなったらダメですね!
前回までのおさらい
下記の記事では、マイナス160万からプラマイゼロを目指していることを書いています。
そしてこのような状況になってしまったのが、4477 BASEが原因なのです。
500株塩漬けしていることも記載しています。
11/19 運命の日について!
さて、運命の日とは信用取引精算するまでの間で、それまでの含み損のことになります。
精算する前日までは、実現損益をマイナス80万まで減らすことができていました。
(まあ、BASEはずっと含み損でしたが!)
そのころのBASEですがずっと株価は低迷していましたが、11月に入り、復調の兆し。
11/13には決算があるのでそこに不安ながらも期待しておりましたが、、、
11/10のファイザーワクチン砲によりぶっ壊れましたね。
11/13決算でのサプライズもなくそのままずるずると株価は低迷。
今思えば決算前が最後の打ち上げ花火でしたね。。。
そして、運命の11/19
もう含み損もBASEだけで300万を超えてしまい、もう疲れたと思い、9170円ほどですべて売却。(今思えばその後多少上昇しているので、タイミングは最悪ですね。)
BASEだけでこんだけマイナス。
他の含み損もすべて精算して、11/19の実現損益はこちら!
いやーびっくりでしたね。
すべて精算した時は気持ちがスッキリして、他に買いたい株を探していました。
もはや中毒。
あらためて金額を見るとエグいです。
今回の反省点
長々書いても仕方ないのでシンプルに。
・損切り
・リスク分散
・熱くならない
以上ですね。
誰も知っている、誰もがわかっていることですが、できなかった。
これがすべての敗因です。
損切りができなったがゆえに、無計画なナンピン、その後はいつか上がるだろうという根拠のない期待と不安。それによりマイナス大きく膨らみました。
素晴らしい金額の勉強代でしたが、今後は堅実に頑張りたいですね。
ただ、生活費は別途しっかりプールしていたこので実生活に影響がないことだけが救いですね。
ただただ、私の独身時代の貯金が大幅にさよならしてしまいました笑
家族に迷惑をかけない程度で良かったですが、今後はより勉強して堅実に頑張りたいですね。
おしまい